週刊漫画TIMES 4/30号を読んだ感想です。
寸評
タイトル | 寸評 |
---|---|
社畜と少女のエトセトラ | 1800日のその後の話。心温まり良かったです。 |
信長のシェフ | 今回も現代の知識・レシピを使い種をまく。本能寺の変の前年のお話し |
解体屋ゲン | コロナでテレワークとなり、地方移住に成功したはずなのに・・・というとても役に立つ内容 |
ヤヌス 鬼の一族 | 今川義元の部下、鬼一左文字の話、鬼一といえば陸奥鬼一 |
神様のバレー | フツーの回 |
まどろみバーメイド | 良い対決でした、日本のフルーツの質高く、メロン、スイカ、柿はアメリカでは硬く甘みが少ないらしい |
妻、小学生になる。 | 記憶が消えたということは、正常に戻ったということなのだが・・・ |
今週印象に残ったページ
解体屋ゲンの話は、
コロナではなく農業ではあるけれど
地方移住の先輩として続きに
非常に興味あります。
私が考える属性
タイトル | ジャンル | スポ ーツ | 知的 | 話題 性 | 青春 懐古 | 歴史 モノ | 絵が 好み | 職業 モノ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社畜と少女のエトセトラ | 女子高生×サラリーマン×恋愛 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
解体屋ゲン | 時事ネタ×職業 | 〇 | 〇 | |||||
信長のシェフ | 歴史×タイムスリップ×料理 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ヤヌス 鬼の一族 | 歴史 | 〇 | ||||||
神様のバレー | スポーツ×知的 | 〇 | 〇 | |||||
まどろみバーメイド | 職業 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
妻、小学生になる。 | 転生 | 〇 |